Q | 営業時間について |
A | 能生本社は朝8時から夕方17時となります。 須沢相談センターは朝9時から夕方17時となります。 |
Q | 営業日について |
A | 月曜日〜金曜日及び、第三を除いた土曜日が営業日となります。祝日は営業しておりますが、年末年始の営業は年度により異なりますのでお問い合わせください。 (須沢相談センターは土曜日・日曜日は休業しております。) |
Q | 廃棄物の回収や引越しなどのお見積もりについて |
A | 無料となりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
Q | 廃棄物の持ち込み料金について |
A | 基本的にはごみの種類にごみの重さを乗じた料金がかかります。(スプリングマットなど個数に対して料金が発生するものもございます)詳しくはお問い合わせください。布団一枚など少量でも大歓迎です。 |
Q | 家電などのリサイクル料金について |
A | 冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビは家電リサイクル法に基づいた処理が必要になります。詳しくはお問い合わせください。 |
Q | 資源ごみの持ち込みについて |
A | 雑誌・紙類・新聞紙・段ボール・金属類は営業時間内であれば無料となります。(小型家電製品は有料となります。) |
Q | 企業様向けの定期的な事業系一般廃棄物回収業務について |
A | どのようなごみがどのくらい発生するか?どのくらいの頻度で回収をするのか?などをお聞きした上で料金を算出します。詳しくはお問い合わせください。 |
Q | 貸切バスについて |
A | 走行距離と運行時間によって料金を算出します。高速代金、宿泊費、駐車代金等別途費用が発生する場合もありますので、詳細とともにお問い合わせください。 |
@日時 | 毎月第3日曜日の9:00〜12:00/13:00〜15:00まで ※1月、2月は除く |
A対象ごみ の種類 | 「金物類」 「びん類」 「紙・布類」 「燃やせないごみ」 ※「ごみの分別ガイドブック」記載の収集できないごみや混合ごみをお引き受けする場合は有料となります。 |
B分別 | 地域のごみ集積所に出すときと同様な状態(確実な分別)でお持込みください。 下ろしながらの仕分けは混雑の原因となりますのでご遠慮ください。 多種品目をお持込みの方は、荷台の上で種類ごとに分けてお持込みください。 多量のお持込みの方は、1回を1〜2種類ごとにして、複数回のお持込みをお願いします。 |
C荷下ろし | ごみを車から下ろす作業は、持込者が自ら行っていただきます。 従業員もお手伝いしますが、車のハッチ、ドア、シートの開け閉めは持込者が行ってください。 順番になりましたら速やかに下ろせるよう準備をお願いします。 荷下ろしが終わりましたら、速やかにご退出ください。 混雑解消、トラブル防止のため、ご理解、ご協力をお願いします。 |